パン屋が教える秘伝☆超かんたん!
おいしい食パンの作り方☆レシピ大公開!


『100回パン』の作り方

この度はブランジェリーぱぴ・ぱんの発行する
「ぱぴレター」
ご登録ありがとうございます。

ささやかではありますがお礼としまして、
ただいまからご家庭で簡単にお試しいただける

食パンの作り方WEB講座を開催いたします!




このパンの作り方の特徴は、

焼く前日にパンを捏ね、
一晩生地を寝かせた(低温発酵)後に

翌日に2次発酵をさせてオーブンで焼きあげる
いわゆるオーバーナイト法(一晩越す)製法です。


この方法のメリットは以下の3つです、

1、パンを手でこねるのが実質10分だけで済む。
(普通は30分以上かかる)

2、微量のイーストで長時間の発酵時間をとるので
小麦の風味を最大限に引き出すことができる。
(時間を短縮したい場合はイーストを増やします)

3、体力的にとっても楽ちんな作り方なので、
何度もやってみようと思える。


つまり、とっても実践的なつくり方なのです。


ややこしい作り方や、いくら手作りでも
毎回へとへとになってしまったり

体力を使って捏ね上げなければならないようでは
また作ろうという気がおきませんね。

そして何より強調したいのは、
楽ちんなのに、
美味しいパンができてしまう!

という事実。


捏ねあがった生地を冷蔵庫で一晩眠らせることにより
生地からうまみ成分が湧き出して、
香りの強いパンが出来上がります。
(低温長時間発酵法)


この方法は時間がかかるためパン教室などでは
めったに教えてもらえない製法です。
(この製法では一日でできないのでパン教室では不可能かも

時間に制約されないご家庭では
本来はこの製法こそ最も適しています。


加えてこの製法はぱぴ・ぱんが
パン作りの基礎の基礎に置いている製法です。

おいしいぱんを作るのに
時間をかけた発酵
にまさるものはありません。
大量生産店はどうしても時間を短縮せざるを得ません。

そのためには一定量のイーストや
添加剤をいれることになってしまいます。

時間さえかけることができれば微量のイーストと
シンプルな素材のみで十分においしいパンは焼けます。
(イーストは一般のレシピの半分になっています)

どうぞご家庭でかんたん楽ちんの
本格食パンをお試しくださいね♪

では早速はじめます。

その前に紹介です!
今日一緒にパンを焼いてくれる
ぱぴのお元気スタッフのトモコさんです♪

 『がんばりまーす!!』

女性でも簡単に作れる食パンレシピ。
彼女も今日が始めてのパン作りです。
わくわくドキドキ

はたしてうまくいくのでしょうか〜!?
応援よろしくおねがいいたします!

用意するものと材料
材料

1小麦粉(日清カメリア)  180グラム

2インスタントイースト    2グラム

3塩               4グラム弱

4砂糖             7グラム強

5牛乳             6グラム

6無塩バター         9グラム
 (やわらかくしておく)

7お水             120グラム

用意するもの

パンの型(下段に説明あり)


 
上記材料を大きめのボールに全て入れます。
4番まで入れたところで一度よくかき混ぜます。

 
残りの材料 水・牛乳・バターを入れます。

  
7番まで全て入れたら手を使ってゆっくりこねます。

  
まとまってきたらボールから出してテーブルの上でこねます。
この時はまだ手にまとわりつきますが、手の平のつけ根で
生地を伸ばしてまとめて伸ばしてまとめてを数回続けます。


手にくっつかなくなってきたら
いよいよ本こねです!
ここからいよいよ本番ですよ^^


餅つきのように「よいしょっ!」と気合をいれながら
力を込めて生地をテーブルの上にたたきつけます。


たたきつけた生地を勢いにのって
そのまま2つに折りにします。
90度向きを変えます。そしてまた持ち上げて
「よいしょっ!」とたたきつけます。


この作業を100回を目安に繰り返します。(通称100回パンといいます)
ここでしっかり捏ねることが美味しいパンを焼くポイント1です。

ともこさんは捏ねる姿がなかなかさまになっていました♪
自分の体重をしっかりのせるように、
「おいしくな〜れ」と念じながら力いっぱいやってくださいね。
(こんちくしょう!とか言いながらやるとパンがまずくなりますよ〜(笑)

表面にツヤが出てきたらできあがりです。
もし100回やってもまだザラつくようでしたら150回ぐらいまでは続けてくださいね。


時間にして約10分です。この作業が終わったらもう力仕事は終わりです。
『上手にできました!』
        

ボールに生地を入れてラップで空気が入らないように密閉します。

そのまま冷蔵庫に入れて。今日の作業はおしまい。おつかれさまでしたー♪

<休日のお昼に焼きたてパンでサンドイッチ!>編

お休みの前日、夕食後にこね始めます。

例えば夜の9時にこね上げたとします。(9時に上記の作業を終了する)

冷蔵庫に翌日朝6時まで生地を寝かせます。

朝6時になったら生地を出します。
室温(25度〜30度)で10時まで(3時間)発酵
させます。

    
(冷蔵庫から出した直後)        (3時間後の状態)

2倍近い大きさに膨らんで、指で押すとふんわり凹んでもとに戻ってこなければOK!

(まだちょっと生地が硬さがあるなと思ったらやわらかく感じるまで発酵させてください)

ポイント2 ここの発酵具合が美味しい生地を作ります。
    あわてずしっかり発酵させてくださいね。


粉をひいた作業台に出して生地を2等分にします。

  
 ぱん!ぱん!と生地をたたいて中の空気を抜きます。

  
くるくるまわして丸い形にします。
(うまく出来なかったら手のひらにのせてこんな感じでやってくださいね。


上手に生地が丸まらなかったり、張りがなかったら
写真のようにお尻をつまんであげてくださいね。

この状態で15分間休ませます。
(ラップをそっとのせて
乾かないようにします。)

その後また、手でぱん!ぱん!たたいて空気を抜いて
くるくる回して張りのある生地に仕上げます。

そして型の中へ入れます。

   

型に入れたら大きなビニール袋(スーパー袋でOK)に入れて空気を遮断します。

そして25度〜30度90分から120分を目安に最終発酵に移ります。 
(夏場は常温、冬場はコタツの中など)


30度で約90分後の発酵状態です。

軽く押してふんわり感としっとり感を同時に感じたらOK
硬くてどっしりはまだ早い。ふんわりスカスカ感は発酵し過ぎです

220度のオーブンで30分焼いて出来上がり!

ほらできた♪


作業工程のまとめ

1日目PM9:00 スタート!

材料を合わせて生地をこねる。(約30分)

冷蔵庫で一晩寝かせる(約9時間)

2日目AM7:00 スタート!

生地を冷蔵庫から出して常温で二次発酵(約3時間)

分割して丸めて、生地を休める(約20分)

成型して型に入れて最終発酵(90分〜120分)

オーブンで焼く(25分〜30分)

PM12:00 焼き上がり!



*パンを焼く型はぱぴ・ぱん店頭にて150円で販売しています。
フランス製(木製)で5回くらいパンを焼くことができます。

*無塩バター(よつ葉)も500グラム550円でお分けしています。

*インスタントドライイーストは1・2回分は差し上げますので
店頭でお声をおかけくださいね。


トモコさんの感想

『はじめてでしたけれど
とっても楽しくできました。
生地を捏ねるのは思ったより
力がいりましたが100回だと
思ってがんばりました!
とっても香りのいいパンが
わたしにも焼けてうれしいです!』


(補足)
<難しそうに感じる>

文章で説明すると、なかなか表現しにくく、やや複雑に感じるかもしれませんが、

要は、こねあ上げたら冷蔵庫に入れてあとは待つ時間がほとんです。

時間がきたら5分ぐらいづつの作業があるだけなので、

待っている時間はおそうじをしたり、ちょっとのお買いもの

ぐらいだったら外出も可能です。イーストが少なめですので発酵もゆっくりです

ちょっと目を離したすきに、過発酵になったりしません。

そんなに気をつかうことなくゆったりとパン作りを楽しんでください。

休日の比較的ゆったりした時に、時間の流れを感じながらパン作りをするのも

いいものです。


<時間を短縮したい>
もし、時間をもう少し短縮したい場合はイーストを3グラムにしてみてください。

冷蔵庫から出した後の工程を3分の1ぐらいずつを目安に、

短くして作ることが可能です。

<パンの型がない>

型がない場合は、丸型のパンを2つ焼く気持ちでオーブンの鉄板に直に

(クッキングペーパーを敷いてもOK)乗せて発酵させくださいね。



(100回パンで作ったサンドイッチ)


以上が実演パン講座でした。

みなさんのご家庭でおいしいパンの香りがたちのぼることを願っております。

もし、わからないことがあったら何でも聞いてくださいね。

100回パン店長に質問!

パン作りはレシピだけではうまく作れません。その日の気候や作る場所で

出来あがりが違ってきます。何度か試してみて始めてコツがつかめるものです。

一度うまくいかなくても何度かトライしてみてください。

その過程でわからないことがあれば

よろこんでアドバイスさせていただきます。そして・・・


おいしいパンが出来上がったら
是非報告をお待ちしています。

ぱぴ店長に報告!

パン作りの楽しさや難しさを皆さんと
語りあえる日を楽しみにしています。

ありがとうございました。


ブランジェリーぱぴ・ぱん

店主 笠間研成

home